乾杯~今日もありがとー^^ › 2009年10月
2009年10月23日
箱根で
先日箱根に行ってきました。
そろそろ紅葉が始まっているかもと
楽しみにしていましたが
一部強羅に向かうほうに
美しい景色が続いていました。
あと2週間ほどで多分美しい紅葉時期に
なるでしょう。
大好きな箱根プリンスホテルの
湖水でのんびり~^^
たまに食事や買い物などして楽しみの幅を広げます。


そろそろ紅葉が始まっているかもと
楽しみにしていましたが
一部強羅に向かうほうに
美しい景色が続いていました。
あと2週間ほどで多分美しい紅葉時期に
なるでしょう。
大好きな箱根プリンスホテルの
湖水でのんびり~^^
たまに食事や買い物などして楽しみの幅を広げます。


2009年10月20日
三島大社の裏で
昨日三島大社に行ったついでに
鹿の檻の前で当分遊びましたが
そのすぐ横でなにやらシーンとした
雰囲気が。
そっと建物の中を覗くと
そこで弓の稽古中でした。
静かな中にも集中力なるものが伝わってきます。

大社では流鏑馬神事がありますが、
その関係の方々でしょうか。
そう思ってみていると
放たれた矢がぴったり真ん中あたりに当たりました。
凄い!
鹿の檻の前で当分遊びましたが
そのすぐ横でなにやらシーンとした
雰囲気が。
そっと建物の中を覗くと
そこで弓の稽古中でした。
静かな中にも集中力なるものが伝わってきます。
大社では流鏑馬神事がありますが、
その関係の方々でしょうか。
そう思ってみていると
放たれた矢がぴったり真ん中あたりに当たりました。
凄い!
2009年10月19日
三島大社
今日は大社さんに久々行きました。
車のお祓いです^^
お天気も良くて秋の清々しさのなか
厳かに行われたお祓いの儀式。
なにかある毎にご神前で祈願して
もらいますが、そのつど襟を正す思いです。
こちらで鈴の音が鳴るたびに
「あ~なんて清らかなんだ~」
と、うっとりしちゃいます^^
裏手に鹿がたくさん飼われていますね。
今日は餌をやっている時間に遭遇。
鹿の集合体も圧巻です~

餌はキャベツとおからのようでした。
車のお祓いです^^
お天気も良くて秋の清々しさのなか
厳かに行われたお祓いの儀式。
なにかある毎にご神前で祈願して
もらいますが、そのつど襟を正す思いです。
こちらで鈴の音が鳴るたびに
「あ~なんて清らかなんだ~」
と、うっとりしちゃいます^^
裏手に鹿がたくさん飼われていますね。
今日は餌をやっている時間に遭遇。
鹿の集合体も圧巻です~
餌はキャベツとおからのようでした。
2009年10月16日
名刺は自分で
以前は名刺を印刷屋さんで刷ってもらったものですが
最近はパソコンでaikoのような素人でも簡単に
作成することができるようになりました。
早速Nojimaに行き、名刺用の
スーパーファイン用紙なるものを購入。

チャレンジ精神旺盛ついでに勢いつけて他の人のも作成することに。
さてどうなることやら^^
子供がおもちゃを貰ったときのように
わくわくどきどきです^^!
最近はパソコンでaikoのような素人でも簡単に
作成することができるようになりました。
早速Nojimaに行き、名刺用の
スーパーファイン用紙なるものを購入。

チャレンジ精神旺盛ついでに勢いつけて他の人のも作成することに。
さてどうなることやら^^
子供がおもちゃを貰ったときのように
わくわくどきどきです^^!
2009年10月06日
王将の餃子

先日噂の餃子の王将へ
出かけました。
平日にもかかわらず
待っている人の山に
驚きましたが
折角来たのだからと
待つこと15分。
ようやくごちそうにありつきました。
やはりまずは餃子ということで
注文。
その後に王将ラーメンやニラレバ炒め
チャーハン、揚げ物と
並ぶ並ぶ~~~
結局みんなでぺろりでした~^^
お値段にしては美味しかったです。
ごちそうざまでした♪
2009年10月03日
残念でした~
オリンピックの開催地が決まりましたね~
我が国、東京でなんとか~と、
祈る気持ちでテレビにかじりついていましたが
やはり予想どおり、リオ。
まあ、あちら側での開催はお初ということで
これも仕方がないこと。
心入れ替えて良かった!おめでとう^^と
つぶやきました^^;
以前、東京での開催には国民があまり熱心でないと
報道されていたことがあり、
どこでどうそんなことがわかるんだ~と
ちょっとおかんむりだったaiko.
日本人は奥ゆかしいのです。
あまりに露骨に
「ぜったい、ぜったい、日本に決めるぞ~」
なんて言わない国民なのです。
さらりとした意見がけっこう無関心にみえてしまうのかも。
とにかく残念でした。
また次のチャンスに気分を変えてGO!ですね^^
我が国、東京でなんとか~と、
祈る気持ちでテレビにかじりついていましたが
やはり予想どおり、リオ。
まあ、あちら側での開催はお初ということで
これも仕方がないこと。
心入れ替えて良かった!おめでとう^^と
つぶやきました^^;
以前、東京での開催には国民があまり熱心でないと
報道されていたことがあり、
どこでどうそんなことがわかるんだ~と
ちょっとおかんむりだったaiko.
日本人は奥ゆかしいのです。
あまりに露骨に
「ぜったい、ぜったい、日本に決めるぞ~」
なんて言わない国民なのです。
さらりとした意見がけっこう無関心にみえてしまうのかも。
とにかく残念でした。
また次のチャンスに気分を変えてGO!ですね^^