スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年11月30日

甲府DAIGOのトークショーで







27日はDAIGOトークショーの

お手伝いで甲府まで行ってきました。

会場はベルクラシックという結婚式場です。

オシャレな会場で

またまた多くの若い女性ファンで

埋め尽くされました。

DAIGOさんはあの通りの人ですが

特に話術がさまになっているというか

ファンをふんわりと包み込む優しい雰囲気もあり、

おまけにとってもユニークで面白い^^

またテレビで見るよりも

細くてルックスバツグン、ようするにカッコイイのです~

1時間のトークショーはあっという間でしたが

皆さん大満足でした~

写真はDAIGOさんと司会者が座った場所と会場です~  


Posted by aiko at 14:35Comments(4)嬉しいこと

2009年11月26日

三島のイチョウ



日大通りのイチョウの木が

今、まさに黄色く色づいて

すばらしい景色に変わっています。

今日もこの通りを車で走りましたが

うっとりするほどの秋の色でした。

学生さんとイチョウの木ってなんだか

似合うんですよね~^^

小学生のころ、

学校の木々の中にイチョウが何本も植えられてあり

黄色く色づいた落ち葉を踏みしめ

歩くのが好きでした。

学びとイチョウ、

なぜかコンビのようです^^  


Posted by aiko at 16:31Comments(6)日記

2009年11月25日

元気で過ごそう。

きょうの朝方ぽんと目が覚めました。

時間をみると、なんと午前3時。

やった~まだ寝られるぞ~^^

しかし、aikoはもうひと眠りというところで

なぜか眠れません。

大好きな本を読みますが

それに拍車が掛かり、

すっかり本のとりこに^^

結局起き上がり暖房をつけ椅子に座って

しっかり一冊を読み終わりました。

酸素カプセルに入っているせいか、

少々の寝不足は次の日に影響しません^^

おそるべし、酸素カプセル!  


Posted by aiko at 17:45Comments(4)日記

2009年11月24日

有難うの感謝言葉

片岡鶴太郎さんは
夜寝る前に

今日1日お世話になった人、

出会った人の顔を思い出し

一人ひとりの名前を言いながら

有難うございましたと感謝するそうです。

これが何十年もの習慣になっているとか。

漫談時代からずっとファンだったaikoです。

ちらりと見える人間味溢れる穏やかな表情の裏には

このような感謝の積み重ねがあったのかと

改めて感じました。感性豊かな絵画にも

何かしら人の心を惹きつける

プラスアルファがあるのも頷けますね。

感謝の言葉は言魂のエネルギーが溢れています。  


Posted by aiko at 21:12Comments(4)心豊かになる

2009年11月23日

のんびりゆったり

今日も休日です〜
早朝は時間を気にせず、ベッドの中で
読書を楽しみました。

共に寝ているわんこ達もまだ

大人しく眠っていて(^o^)

静かな時間です。

好きな音楽を聞きながらの

読書は集中できます。

明ける空の色は少し薄暗く

雨の音も聞こえてきます。

のんびりゆったりできる1日になりそうです。  


Posted by aiko at 15:21Comments(0)日記

2009年11月23日

清水町サントムーン

今日はサントムーンへ遊びに行ってきました。

いつも行くショップは5件程ですが
ぐるっと回り

映画館へ「2012」を観に行きました。

大画面でのすごい迫力、

次々に起こる有り得ないハプニング〜

ハラハラドキドキのストーリーに

目が離せません

終わってみると、体が痛い

ずっと力入れてたんですね〜

この映画で愛の素晴らしさを
認識しました(^^ゞ  


Posted by aiko at 01:26Comments(0)

2009年11月22日

お休み〜

おはようございます
今日は何もない久しぶりの本物休日です〜
目覚めた時は朝日キラキラでしたが今は曇り。
気分も落ち着いたところで、今日のこのすばらしい連休をどう過ごそうかとワクワクです
単に休みってことだけでも嬉しいaikoなのですo(^o^)o  


Posted by aiko at 08:54Comments(0)日記

2009年11月21日

100円惣菜



FORESTがあるビルの近く平町に

100円総菜屋さんがあります。

買ったことはないのですが

たまにその前を通ると

軒下にたくさんの惣菜が所せましと並んでいます。

見るとお赤飯やスパゲッティ、煮物に揚げ物などあります。

時々おばあさんが「100円惣菜」と旗をつけたリアカーで

図書館の横にいて販売もしています。

知人に言うと

「その旗つけた箱型のリヤカーでしょ。ずっと先の原あたりで

男性が引っ張ってたのを見かけたよ~」

原ってお隣の富士市に近い!(沼津市は横長なのです~)

ここからずいぶんと先の先なのです~

ご家族で頑張っているんですね^^

そのパワーたるや尊敬ものです~

  


Posted by aiko at 11:56Comments(4)日記

2009年11月20日

沼津の銀座ライオン



ここにはもうずいぶんと前からの

お付き合いといいますか

生のエビスビールが好きで通っていました。


最近はビールはあまり飲まないまでも

クリームソーダと

美味しいツマミだけでも話しが弾みます^^

以前は席がないほどに人がうまっていましたが

最近は不況のダブルパンチ時代、

空いている席が多いのが現状です。


あの時代はお互いに大声で話さないと聞こえなくて

やれやれもう少し静かに~なんて感じたこともありましたが

今はあのガチャガチャワイワイの良き時代よ、もう一度

復活あれ!と望むばかり。

しかしあまり気持ちを落ち込ますことなく

あまり渋ちんにならず

たまに自宅以外でも楽しむことを実行したいものです。


  


Posted by aiko at 12:50Comments(4)日記

2009年11月18日

温泉いいですね~



1週間に一度は温泉に入りに行くのですが

このところ忙しいこともあって

一か月ほどご無沙汰でした。

それで昨日の夜は久々に行ってきました。

半身浴を20分ほど、その後は強力なジェットで

体をほぐします。大体2時間ほどゆっくりして

ほっかほかの体にしあげます^^

おかげで深い眠りに誘われ、今日の朝はすっかり寝坊です~

温泉っていいですよね♪



  


Posted by aiko at 17:15Comments(16)健康

2009年11月16日

わんこ散歩



わんこの散歩中にたまに出会うおじいさんがいます。

あちらは二匹の同種類のわんちゃんを

連れ、多分人間の洋服、Tシャツだと

思いますがそれぞれに着せてあげて

胴体の部分をきゅっとげんこつ縛りしています^^

この二匹ちゃんはうちのわんこのことが

好きで、出会うと必ずうちの後に続きます。

おじいさんも当然わんちゃんとともに歩きます。

それでいつも大移動になりますが

うちのわんこはあまりこの形体が好きでないようで

逃げるように先へ先へと早歩きです。

それとともにおじいさん達も全速力になります。

おじいさん、

「お宅のわんちゃんは足が速いですね~」

と、ハアハア~

aikoは申し訳ないので、

「あの、うちはあっちの道へいきますのでここで。またお会いしましょうね~」

しかし

「うちもそっちの道へ行きますよ~一緒だね、うちのわんちゃん大喜びだ!」

結局大移動は延々続き、最後まで全速力の散歩状態でした^^;

おじいさん大丈夫だったかな~

  
タグ :散歩


Posted by aiko at 16:21Comments(0)わんこ

2009年11月14日

かわいいカップル



この前沼津の餃子で有名な王将に行ってきました。

これで何回か目になるんですが、

相変わらず待っている人が多い!

順番待ちなので椅子に座って大人しく待っていると

斜め横にいる若いカップルがお互いに向かい合い

目と目の間がほぼ20㎝ほどの距離で

にこにこしながら見つめあっていました。

こちらもつい暇なもので、じっと様子を見ちゃいます。

小声で何か話しているようですがとにかく仲良しです~

そのうち二人は呼ばれ、aikoもすぐ横のテーブル席に。

ついついaikoの目はじっと二人を追います。

男性は「なんでも注文していいよ」


女性は「折角OO君がアルバイトして貯めたお金だもん。

      あんまり使えないよ~餃子でいいよ」

男性は「大丈夫だよ。いっぱい食べてよ。」

といって「餃子と王将ラーメン二人分、あとニラレバ炒めください」

と、注文していました。

女性はにこにこしながら男性を頼もしげに見つめていました。

このかわいいカップルの様子にaikoは心ほんわかです^^

その日は王将のお料理が特別美味しく感じました。

お幸せに♪
  


Posted by aiko at 15:05Comments(17)心豊かになる