スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年06月30日

久しぶりブログ更新

今日は朝から雨続きで外出するときも傘は離せません。沼津駅に用事で出掛け、荷物を沢山持つことになりました。
かなり工夫して両手に抱えたものの肝心の傘がさせない
ほんの5分歩くだけ、霧雨じゃ濡れていこうと出たはいいものの帰って自分の姿を鏡に見ると丘に上がった河童ちゃん
それも重いものを持って歩いたせいか両手が痛い〜
今日は厄日かな〜いやいや霧雨くらいで済んだし、手の筋力も付いたし〜水も滴るいい女?だし〜アー今日もいい日だね♪  


Posted by aiko at 17:50Comments(6)心豊かになる

2009年06月24日

忙しいです〜

このところ多忙のためパソコンに向かう時間が少なくなっています
今まで不真面目にやっている訳ではなく、やることがより多くなった結果ですが、自分のことでもあるので楽しい気持ちで毎日をチャレンジしていくつもりです
今日は早朝から出社して仕事に専念しています
心身ともに元気でいると、ポジティブ思考でいられますね♪  


Posted by aiko at 15:27Comments(6)心豊かになる

2009年06月21日

今日はお疲れ〜

隣りの市、富士市にある家具の全国チェーン、ニトリに行ってきました
店内は広く2階にある様々な家具もお手頃価格です。
よく、横浜のイケアに行きますが、ここはまた広く見本の室内展示が趣味良く、さすがスウェーデン家具だと感心するほどです。
ただ大きな物の購入となると、送料が高いため、なるべく大型の車で持って帰るほうがいいかもしれませんね〜
その点、ニトリは無料なのでここは利点となります。
長い間ニトリであちこち歩き過ぎたせいか、足が痛い
今日は早めに休みます〜  


Posted by aiko at 22:26Comments(10)日記

2009年06月21日

読書好き

aikoは読書好きで時間があると本を読んでいますが、子供の頃から学校の図書館に入り浸りでした。
あの当時、伝記ものが多くヘレンケラーやキユーリー夫人、シュバイチャー博士などありとあらゆる本を読みながら、想像力を逞しくしたものです
あの当時特に印象に残ったものは宮沢賢治の「やまなし」です。カニの親子が水の中から水面を見ている描写が言葉にならないほど美しいのです。
想像力をはるかに超えた作品に魅了されました〜
今でも何度も読み返しています  


Posted by aiko at 02:23Comments(4)心豊かになる

2009年06月20日

歩きもいいです〜

今日は帰宅する前に仲見世商店街の近くにある中華店に食事に行きました〜
昨日はうな重、前日はお寿司と外食ばかりの日が続いています
おしゃべりに夢中になり、最終バスに乗り遅れてしまい、まあ、いいか〜ってことで30分歩きです〜
酸素カプセルを利用しているせいか、少しの運動で代謝促進です〜
有酸素運動ど同じですね〜
体の芯から熱い。最近は体重を気にせず食べています。まず太ることがないのです。
嬉しいことですね♪
久しぶりにいい運動になりました歩くとストレスも取れるそうですよ  


Posted by aiko at 22:21Comments(4)健康

2009年06月19日

美しい水

今日は清水町の柿田川湧水を見に行ってきました。
久しぶりにこの美しい湧水を見ていると、癒されてきます
そこで多分ホームレスだと思いますが、見たことがある気のいいおじさんが話し掛けてきました。
聞くと、夜7時半から8時頃にホタルが沢山見られるから一度ここに来るといいとのこと〜
また、最近新しい湧き水が出たこと、蚊が多いから気を付けることなど、明るい表情で話してくれました。
話している間にこの人のことを思い出しました。
よく沼津市の図書館にいて新聞を読んでいる人だと
おじさんは他にも色々詳しく柿田川の素晴らしさを説明してくれました〜
親切なおじさんです
せっかくだからホタル…また見に行こうかな〜  


Posted by aiko at 23:09Comments(10)心豊かになる

2009年06月18日

ビクトリアの気持ちは?

最近愛犬のビクトリアがペットシーツから

外れてうんOをしてしまいます~

いつも真ん中に上手にやってくれるのだけど

このところ、どうも下手です^^;

じっと様子を見ていると

そわそわ状態で、急ぎ足のまま床へコロンと落とします。

そして見られているのが快感??なのか

大喜びで駆けつけ、

「上手でしょ~」って目で訴えます~

やれやれ;

このところ、しつけに悩んでます~


  


Posted by aiko at 14:42Comments(7)わんこ

2009年06月17日

今日のランチ



沼津市港湾近くにある矢吉さんのランチです〜
エビフライとあじなどのお魚フライ、そしてイカのサラダもあり美味しくいただきました。
これで850円也  


Posted by aiko at 14:44Comments(12)日記

2009年06月16日

お月さまが満月に~

知人から月が満月のときに

お財布の儀式をやると

臨時収入が期待できるということを聞きました^^

臨時収入~~~いいですね^^

それで何回か満月に向かって

その儀式をやってみました。

たしかに効果がありました~^^

ただ、お金よりも

美しい満月をゆっくりと眺めていると

「あ~こんなに素敵な時間を与えてもらえて

感謝、感激、有難う~♪」

ってちょっぴり涙も出てきました。

見上げると

夜空に美しいお月さま、そして煌めく星の数々~

たまにゆっくりと眺めるのもおつなものです^^


  


Posted by aiko at 17:21Comments(12)驚きもものき

2009年06月15日

ホタル見に行ってきました~^^



天城湯ヶ島のホタル祭り行ってきました~

暗闇のなか、多くの人の列に並び

足元に気をつけながら、進むと

目の前に小さくも明るい光の点滅が~

「あ~ホタル、ホタル、そこにもここにも^^」

思わず声が出てしまい、後はその光を追うばかり♪

出会橋の下にたくさんの光のざんまいです~~~

隣で見ていた見知らぬ男性の手の中に

一匹のホタルが止まりました・・・

少し観察させていただくと、

2センチほどもある源氏ホタルです。

もういいかいと、す~っと仲間たちのほうへ飛んでいきました^^

「ホッホッホタルこい~こっちの水は甘いぞ~」

誰かが歌う声が聞こえます。

そのうちに見知らぬ者同士が一緒に大合唱です♪

自然の中でひとつの心になりました。

自然を愛する思いは皆さん一緒なのです。

大切に大切に守っていきたいですね。

皆さんもぜひお出かけ下さいね。

多くの地元ボランティアさんが皆さんのために

道案内など頑張ってくださっていました。

改めて感謝です^^

ホタルは鑑賞のみ、捕獲はいけませんね。

どうぞすばらしい時間をお過ごしください~


  


Posted by aiko at 12:44Comments(10)心豊かになる

2009年06月12日

女性はカルシウム不足?

女性の99%超がカルシウム不足だそうです。

必要摂取量を満たしている女性は

1%に満たないことが最近の調査で分かったそうです。

カルシウムは「沈黙のミネラル」と呼ばれ、

現代女性の殆どが摂取量不足と、問題になっています。

カルシウムが不足すると・・・

骨粗鬆症だけでなく、高血圧や動脈硬化などの原因にもなり、

血管などの細胞の活動にも大きな影響を与えます。

そのため、血圧の上昇や血管の老化を招きやすいのです。

また、脳の神経細胞の働きを低下させて痴呆症を引き起こしたり、

細胞の免疫力を低下させ、がん細胞の発生に

影響を与えることなども指摘されています。

:::::::::::::::::::::::::::::::::

わ~いaikoは女性組^^~なんて言ってる場合じゃないです~

この99%の中に先頭きって旗持って立っているかも;

だって乳製品はあまり好きでないのです。

ただし、小魚や絹ごし豆腐など、毎日食べてますけど・・・

骨量測定などすると、どちらかがわかるかもしれませんね。

今度計ってみます~

これで1%組に入ったあかつきには・・・ここに発表です~^^;

なにもなければ・・・・・トホホ~


  


Posted by aiko at 14:18Comments(7)健康

2009年06月11日

健康な体でいたい

梅雨に入りましたね〜

慢性化した体調の悪さなど、この時期に出やすくなるようです。
こんな時は酸素カプセルをお勧めします。
酸素の力で赤血球も届かないところの毛細血管まで
血液を送り込み、代謝を促します。
有酸素運動効果で脂肪が燃焼しちゃうんですね~

aikoはこれで10キロ体重がおちました。
以前は顔がアンパンマンクラスでしたよ^^(はずかし~)
それに体調もいいし、免疫力もアップしたようで
風邪もひかなくなりました。

おまけにいくら食べても太らない体質になっちゃいました♪

考えてみると、10キロの米袋を毎日さげていたようなものでしたね^^

男性のお客様もお疲れやメタボ対策にいらっしゃっていますが

カプセル内で皆さんぐっすりです~^^

お疲れをとる食べ物としては・・・

鳥のむね肉が疲れをとるのに効果的だそうです。
料理法はフライなどなんでもいいようですよ〜
お試し下さいね♪

また、肌をきれいにする食べ物は・・・

朝食に生キャベツを食べることだそうです。
少しの量でいいので、毎日サラダにして食べてください。
続けることが一番の効果だそうですよ~
ただし、煮たものは効果なし、イタめたものはまあまあとの事です♪


aikoは病気に打ち勝つ丈夫な体でいること、

これが一番の幸せだと思っています

健康でなければ、なにをやっても力が入りません~

今日は酸素カプセルのお話をさせていただきました^^

  


Posted by aiko at 15:42Comments(8)健康

2009年06月11日

早起き

今日はやけに早く目が覚めました
時計の針は5時半、もう眠れないので一緒に寝ているわんちゃんと遊びますが、少し遊ぶと向きを変えて寝ようとします。
眠くて相手にしてくれません。
勝手に一人で遊んで〜ってことのようです(^^ゞ
取り残されました。  


Posted by aiko at 07:51Comments(0)わんこ

2009年06月10日

県外の出来事



お仕事はお休みして用事で

県外へ出かけました。

新幹線を使わないで

東海道線で乗り換えながら

いきますが、これがけっこう

楽しい時間になります^^

好きな本を読んだり、景色を眺めたり

人間ウオッチングしたり^^

aikoはよく車を使うので、急がない時は

電車と決めています。

用事がすんで、そこのデパートなど

ぶらぶらしましたけど、なんせ人が多い!

ふと、後ろから若い男性が声を掛けました。

「あの~彼がいなかったら、コーヒーでも」

あっ、ナンパだ!!!こりゃ~

「あ、あの~今多忙中で、でして、だめです~」

「これ僕のこと書いてます。気が向いたらここにメールを」

「だ、だめです。お返しします~だ、だめ~ぇ」

手のひらに握らされた紙・・・

見ると走り書きの名前と年齢とアドレスが書かれています。

「あの、お返ししますから、待って~」

彼は風のごとくどこかへ・・・

やれやれ、大人のナンパかい!

でも私たち、年違わない??

帰宅して主人にその話をすると、

「え<<<~うっそ~ そりゃ、宗教の勧誘かな?」

だそうです  ̄- ̄

  


Posted by aiko at 15:42Comments(14)日記

2009年06月09日

清水町の杉山バラ園に♪

昨日の午前中に行ってきました。
まだ蕾のものもあり、満開にはなっていないものの、それぞれ太陽の下で眩しい光を浴び、生き生きと輝いて見えました
バラの香りは疲れている時にいいそうですよ〜
あれこれ嗅いでみましたが、強く香るもの、あまり香らないものなど、色々あるんですね〜
1日のちょっとした時間の余裕があると、近場にて楽しむことにしています。
こちらのテラスでパンを食べて昼食にしました
バラを見ながら語り合いもいいものですね♪  


Posted by aiko at 00:36Comments(8)心豊かになる

2009年06月08日

面白い動画動物編^^

またまた面白い動物動画を見てください~^^

ぷっと吹き出しちゃいました~^^可愛いですよね♪

  


Posted by aiko at 18:57Comments(8)驚きもものき

2009年06月07日

修善寺大好き〜




今日は家族とドライブかたがた大仁から長岡を抜け修善寺へ行ってきました。
素敵なカフェで喉を潤し、河辺をゆっくりお散歩です。
竹林を抜けて深呼吸〜癒されますね♪
回廊ではとっこの湯の古き時代の写真が並び、ショウブの花が色を添えます。

aikoも写真をじっくり見てます〜




赤蛙公園でラッキーなことが昼間ですが、ホタルちゃんを見つけました指をさしている先にいるんですが、
小さいので、わからないかもしれませんね〜
久々で見入ってしまいました帰りに長岡の『橋本』さんで美味しい食事をいただきました。
久々のんびりした半日でした。



昨日は駐車場が車の列でいっぱいのため、結局近くにいて三島蛍祭りにいくことができず、残念でした。
また落ち着いた頃出掛けてきます。たくさんの人でいっぱいのようでした^^楽しみです~

  


Posted by aiko at 22:14Comments(3)

2009年06月06日

蛍に会いに行こうかな~


伊豆の天城湯が島に今日、蛍ちゃんに会いに行こうと

思っていましたが、ブログ情報によると、今月15日頃が

見ごろらしく、お預けになりました^^

ただし、今日あたりから三島の源兵衛川あたりに蛍ちゃんが

見られるということで、そっと覗いてみようかと~^^

美しい川だけに蛍ちゃんが、生息できるわけで

もっともっと美しい川を増やしてあげたいものです。

蛍は父の思い出にダブります♪
  


Posted by aiko at 18:27Comments(12)心豊かになる

2009年06月06日

ライオンがあの小動物にド突かれまくりで退散~

もひとつ、オマケ^^どうしたの?ライオンさん~

  


Posted by aiko at 18:16Comments(4)驚きもものき

2009年06月06日

人懐っこいライオン

ライオンにこんなに愛されたら飼いたくなりますね~^^

  


Posted by aiko at 18:10Comments(1)