乾杯~今日もありがとー^^ › 日記
2010年06月03日
2010年04月24日
まだコメントできないです
事務所は同じビルの一階にお引っ越ししたものの肝心の電話やインターネット類を移設するのが来週になり、三階に置いたまま子機で電話を取っている状態です
三階はある会社さんが入居して下さり有り難いことです
お引っ越し期間が一週間ほどしかなかったこともあり、不便ですが来週半ばには移設できそうです。もう少ししたら皆さんのブログへ遊びに行けますね



2010年04月18日
2010年04月13日
草むしりで
日曜日に知人に手伝ってもらい
総勢4人で庭の草木を刈り
なんとかキレイに。
お天気もよく久々気持のよい一日~
ずっと腰をかがめている状態が
何時間も続きましたけど
キレイになった庭を見たら
疲れも吹き飛びました^^
太陽の元で汗を流す~
最近にない健康的労働でした^^
総勢4人で庭の草木を刈り
なんとかキレイに。
お天気もよく久々気持のよい一日~
ずっと腰をかがめている状態が
何時間も続きましたけど
キレイになった庭を見たら
疲れも吹き飛びました^^
太陽の元で汗を流す~
最近にない健康的労働でした^^
2010年04月02日
強風でした~
昨晩からすごい強雨風~
わんこちゃんたちも驚いたのか
何度も窓を見つめていました。
4,5年前になりますが
やはりこのような強風で
我が家の屋根が90枚近く
飛んでしまい、修理に時間と
費用がかかってしまいました。
その時は保険でまかないましたけど
同じ体験はこりごりです。
今回は何事もなく
無事に終わりほっとしています^^
わんこちゃんたちも驚いたのか
何度も窓を見つめていました。
4,5年前になりますが
やはりこのような強風で
我が家の屋根が90枚近く
飛んでしまい、修理に時間と
費用がかかってしまいました。
その時は保険でまかないましたけど
同じ体験はこりごりです。
今回は何事もなく
無事に終わりほっとしています^^
2010年03月31日
蕎麦衛門さん
FORESTの1階にある
蕎麦衛門のおそば屋さんのおじさんは
ずっと体調を壊しお店をお休みしていました。
一人で営業されているので
疲れもたまったのだと思います。
先日少しずつ元気になっているということで
久しぶりにお顔を合わせました。
この4月からぼちぼちとお店を開くそうです^^
ほっと一安心です~
いつも「おはよう~」「今日は天気いいね~」
なんて声を掛け合う仲間です^^
早く本調子になって美味しいおそばを
作ってほしいです~
ガンバ!応援しています^^
蕎麦衛門のおそば屋さんのおじさんは
ずっと体調を壊しお店をお休みしていました。
一人で営業されているので
疲れもたまったのだと思います。
先日少しずつ元気になっているということで
久しぶりにお顔を合わせました。
この4月からぼちぼちとお店を開くそうです^^
ほっと一安心です~
いつも「おはよう~」「今日は天気いいね~」
なんて声を掛け合う仲間です^^
早く本調子になって美味しいおそばを
作ってほしいです~
ガンバ!応援しています^^
2010年03月29日
あいざき進也さん若い!

パーティーに出席しました

ゴルフに参加されていた歌手のあいざき進也さんが
歌声を披露してくれました

若い頃と少しも変わらず
素敵な歌声に
皆さん大感激でした


4月25日にはホテル沼津キャッスルにて
あいざき進也さんのディナーショーがあります。
ヒット曲が多く、当時からのファンも集まるようですよ。
あいざきさんは釣りが好きで月に一度伊豆へ行かれるそうで

静岡県には縁があると言われてました

2010年03月19日
桜の開花
桜の開花宣言が静岡県に出されましたね。
車の通勤時に大木の桜を見て通り過ぎますが
蕾が膨らんで少しピンク色に見えます。
このところの冷たい雨や気温で
開くに戸惑っているのかもしれません。
もう少し暖かくなったら
いっせいに満開になるかも(*^_^*)
楽しみです〜
車の通勤時に大木の桜を見て通り過ぎますが
蕾が膨らんで少しピンク色に見えます。
このところの冷たい雨や気温で
開くに戸惑っているのかもしれません。
もう少し暖かくなったら
いっせいに満開になるかも(*^_^*)
楽しみです〜
2010年02月22日
ついに交換?
このところ携帯電話の調子が悪くなってきました。
考えてみれば
今の携帯電話に変えて4年になります~
それでついに買い換えようと
ドコモショップへ行ってみましたが
最近の携帯電話の高価なことと同時に
内容の充実さに驚きです。
ほんの数年でこんなに違いがあるなんて
なんだか自分が浦島太郎状態になったようでした。
さてどうしようかと悩みに悩んで
結局は買わずじまい^^;
金額も4,5万もするとちょっとためらいました~
考えてみれば
今の携帯電話に変えて4年になります~
それでついに買い換えようと
ドコモショップへ行ってみましたが
最近の携帯電話の高価なことと同時に
内容の充実さに驚きです。
ほんの数年でこんなに違いがあるなんて
なんだか自分が浦島太郎状態になったようでした。
さてどうしようかと悩みに悩んで
結局は買わずじまい^^;
金額も4,5万もするとちょっとためらいました~
2010年02月15日
長雨・・・
このところずっと雨降ってますね~
確かお正月前から晴天続きで
毎日太陽さんと顔を合わせていた記憶が。
あの頃が懐かしい~といっても
随分と楽しませてもらいましたから
こんなときは笑顔で
雨さん、ありがとう~ですよね♪
こうしてだんだんと一雨ごとに
暖かくなり、本格的な春を迎えることに^^
ここのところ春のぽかぽか陽気を
待ち望んでいます。
寒さに弱いこともあり、春から夏へと
ルンルン気分で過ごせる自分を
今から思い起こしてはにこにこしています^^
確かお正月前から晴天続きで
毎日太陽さんと顔を合わせていた記憶が。
あの頃が懐かしい~といっても
随分と楽しませてもらいましたから
こんなときは笑顔で
雨さん、ありがとう~ですよね♪
こうしてだんだんと一雨ごとに
暖かくなり、本格的な春を迎えることに^^
ここのところ春のぽかぽか陽気を
待ち望んでいます。
寒さに弱いこともあり、春から夏へと
ルンルン気分で過ごせる自分を
今から思い起こしてはにこにこしています^^
2010年02月13日
春近しかな?

雨が続きますが
そろそろ上がりそいですね(^o^)
去年も春一番と雨の繰り返しで
段々と暖かくなってきたかも(*^_^*)
我が家の梅も一気に咲き始めました。
春近しですね♪
2010年02月12日
新品はいい(^o^)
何年も使った洗濯機が
使えなくなり
ついに買い換えとなりました〜
修理代がけっこうかかるということで
やむなく新品購入となりました。
古い洗濯機に
今まで有難うという感謝の意味で
ピカピカ
にして送り出しました。
購入時期はかなり高価でしたが
寿命は同じようなものと聞き
今回は低価格なものを選びました。
大切に心込めて使いたいと思います。
使えなくなり
ついに買い換えとなりました〜
修理代がけっこうかかるということで
やむなく新品購入となりました。
古い洗濯機に
今まで有難うという感謝の意味で
ピカピカ

購入時期はかなり高価でしたが
寿命は同じようなものと聞き
今回は低価格なものを選びました。
大切に心込めて使いたいと思います。
2010年02月10日
2010年02月07日
愛猫の本能
我が家には老猫ちゃんがいます
庭が好きで殆どをここで
過ごしていますが
何ヶ月かに1回
鳥ちゃんなどを捕まえて
見える場所、それもいつも同じところへ
死骸を置いてくれています。
大きな鳩からときにはもぐらもありました。
もうそのたびに
悲鳴をあげ〜誰かを呼んでしまいます。
当の本人?は
自慢げに私の顔を見上げているだけ
。
可哀想で謝り通しです(T^T)

庭が好きで殆どをここで
過ごしていますが
何ヶ月かに1回
鳥ちゃんなどを捕まえて
見える場所、それもいつも同じところへ
死骸を置いてくれています。
大きな鳩からときにはもぐらもありました。
もうそのたびに
悲鳴をあげ〜誰かを呼んでしまいます。
当の本人?は
自慢げに私の顔を見上げているだけ


可哀想で謝り通しです(T^T)
2010年02月07日
2010年02月05日
子供誘拐
大きな地震があったハイチで
混乱のさなかに
子供達33人を誘拐し、本国を連れ出そうとした
アメリカ人10人が逮捕されたそうです。
人身売買の目的は養子縁組など装い
臓器などの売買につながるそうです。
不幸な境遇や環境にある子供達に対し
それに輪を掛けるような行いに
同じ人間として恥ずかしい思いです。
以前「アバター」という映画を見て
同じ地球人として恥ずかしい~なんて
ストーリーの中で感じたものでしたが
今回のこの悪質な事件に心が痛みます。
混乱のさなかに
子供達33人を誘拐し、本国を連れ出そうとした
アメリカ人10人が逮捕されたそうです。
人身売買の目的は養子縁組など装い
臓器などの売買につながるそうです。
不幸な境遇や環境にある子供達に対し
それに輪を掛けるような行いに
同じ人間として恥ずかしい思いです。
以前「アバター」という映画を見て
同じ地球人として恥ずかしい~なんて
ストーリーの中で感じたものでしたが
今回のこの悪質な事件に心が痛みます。
2010年02月04日
豆まき
昨日は節分でしたね^^
恵方巻きは食べましたか~
我が家はみんなで吉方へ向き
静かに黙ってもぐもぐでした~
そのあと豆まきで
「鬼は外~福はうち~」
と賑やかにまき散らしましたが
今日の朝、玄関のお掃除大変でした^^;
毎年の行事は欠かせません。
恵方巻きは食べましたか~
我が家はみんなで吉方へ向き
静かに黙ってもぐもぐでした~
そのあと豆まきで
「鬼は外~福はうち~」
と賑やかにまき散らしましたが
今日の朝、玄関のお掃除大変でした^^;
毎年の行事は欠かせません。
2010年02月03日
節分ですね~
今日は節分ですね〜
我が家では三島大社で古いお札を納め
新しいお札をいただいてくるのが
この節分過ぎです。
そして正式参拝で一年の無事をお願いします。
自分の生活のなかで、なるべく事故を起こさない
人に迷惑をかけない、健康に気をつける
など自己管理に目を向けることなどの報告で
もし防ぎきれないことがあったら
神様お願いします~と。
(まあ、しょうがないか~自分でやれることは
やりなさいよ~)
なんて声が聞こえてきそうです^^
毎年毎年有難うです^^
我が家では三島大社で古いお札を納め
新しいお札をいただいてくるのが
この節分過ぎです。
そして正式参拝で一年の無事をお願いします。
自分の生活のなかで、なるべく事故を起こさない
人に迷惑をかけない、健康に気をつける
など自己管理に目を向けることなどの報告で
もし防ぎきれないことがあったら
神様お願いします~と。
(まあ、しょうがないか~自分でやれることは
やりなさいよ~)
なんて声が聞こえてきそうです^^
毎年毎年有難うです^^
2010年01月24日
天城弁天様
今日は伊豆の天城にある七福神の中の
弁天様が祭られている嶺松院に行ってきました。
その前に明徳寺の大黒天さんにもお参りです。
天城温泉郷には
七福神巡りがあり
結構観光客も多いそうです。
弁天様がお奉りされている場所は
お寺右手の奥にあります。
またこの場所がスゴイ〜
頭の上から石が落ちてくるかも
と
思うような巨石群の真下〜
でも自然に囲まれた癒やし場所です。
また近いうち残る七福神巡りをしようと思います。
天城は大好きな場所でもあります。
ただ温泉会館が閉鎖になっていて
寂しい限りです。
弁天様が祭られている嶺松院に行ってきました。
その前に明徳寺の大黒天さんにもお参りです。
天城温泉郷には
七福神巡りがあり
結構観光客も多いそうです。
弁天様がお奉りされている場所は
お寺右手の奥にあります。
またこの場所がスゴイ〜
頭の上から石が落ちてくるかも

思うような巨石群の真下〜
でも自然に囲まれた癒やし場所です。
また近いうち残る七福神巡りをしようと思います。
天城は大好きな場所でもあります。
ただ温泉会館が閉鎖になっていて
寂しい限りです。
2010年01月24日
朝の気分
白い鳥を見ると
その日は幸せだと聞いたことがあります。
車でいつも通勤している身ですが
その道中によく白い大きな鳥が
左から高く飛んで行く場面に遭遇します

聞くと白鷺ということです。
見かけた時はラッキー

見かけない時もラッキー

朝の時間はこんな気分で出勤します
その日は幸せだと聞いたことがあります。
車でいつも通勤している身ですが
その道中によく白い大きな鳥が
左から高く飛んで行く場面に遭遇します


聞くと白鷺ということです。
見かけた時はラッキー


見かけない時もラッキー


朝の時間はこんな気分で出勤します

