乾杯~今日もありがとー^^ › 心豊かになる › 読書好き
2009年06月21日
読書好き
aikoは読書好きで時間があると本を読んでいますが、子供の頃から学校の図書館に入り浸りでした。
あの当時、伝記ものが多くヘレンケラーやキユーリー夫人、シュバイチャー博士などありとあらゆる本を読みながら、想像力を逞しくしたものです

あの当時特に印象に残ったものは宮沢賢治の「やまなし」です。カニの親子が水の中から水面を見ている描写が言葉にならないほど美しいのです。
想像力をはるかに超えた作品に魅了されました〜
今でも何度も読み返しています

あの当時、伝記ものが多くヘレンケラーやキユーリー夫人、シュバイチャー博士などありとあらゆる本を読みながら、想像力を逞しくしたものです


あの当時特に印象に残ったものは宮沢賢治の「やまなし」です。カニの親子が水の中から水面を見ている描写が言葉にならないほど美しいのです。
想像力をはるかに超えた作品に魅了されました〜
今でも何度も読み返しています


Posted by aiko at 02:23│Comments(4)
│心豊かになる
この記事へのコメント
文学少女の aikoさん・・・確かに本は想像力が逞しくなりますね!
私も昔は 本好きでしたけど・・・・この頃は読んでません。
私も昔は 本好きでしたけど・・・・この頃は読んでません。
Posted by キャンディー
at 2009年06月21日 09:46

本を読むと、心も豊かになりますよね☆
私も子供の頃は、読書好きでしたが、最近さっぱり。。。 ^^;
先日、図書館に行ったのですが、借りてきた本は、お勉強の
ための資料でした。。。
私もまた、読書をする時間を作りたいです☆
私も子供の頃は、読書好きでしたが、最近さっぱり。。。 ^^;
先日、図書館に行ったのですが、借りてきた本は、お勉強の
ための資料でした。。。
私もまた、読書をする時間を作りたいです☆
Posted by kirara
at 2009年06月21日 21:34

キャンディーさんへ
子供のころからの本は印象的ですよね^^
aikoもなかなか読めません~
時々時間をさいて、読むようにしないと
無理ですよね^^難しいです~
子供のころからの本は印象的ですよね^^
aikoもなかなか読めません~
時々時間をさいて、読むようにしないと
無理ですよね^^難しいです~
Posted by aiko
at 2009年06月22日 15:21

kiraraさんへ
aikoも図書館へよく行くんですよ~
なんせ近いもんですから^^
最近は読書家が増えている様子で
図書館の椅子がひとでいっぱいの時が
ありますね~
お勉強もいい場所ですね~
aikoも図書館へよく行くんですよ~
なんせ近いもんですから^^
最近は読書家が増えている様子で
図書館の椅子がひとでいっぱいの時が
ありますね~
お勉強もいい場所ですね~
Posted by aiko
at 2009年06月22日 15:25
