乾杯~今日もありがとー^^ › 心豊かになる › おトイレの掃除
2009年12月23日
おトイレの掃除
ふと、おトイレを
もっとキレイにしたくなって
夜中に便器を磨き上げ
先ほど終わったところです〜
我が家は2カ所あるので、
結構時間が掛かります。
いつもの事ながら
おトイレのお掃除をやり終えた後は
気分がスッキリします。
天井や床、壁も水拭きして
おトイレさん、いつも使わせてもらい
ありがとう〜
と感謝します。
よく、ここをキレイにすると
開運するといわれます。
そこまではわからないけれど
気分的にとても明るくなって
前向きになれます。
それに汚いおトイレより
キレイなほうがいいですよね〜
金運もつくそうですよ〜
もっとキレイにしたくなって
夜中に便器を磨き上げ
先ほど終わったところです〜
我が家は2カ所あるので、
結構時間が掛かります。
いつもの事ながら
おトイレのお掃除をやり終えた後は
気分がスッキリします。
天井や床、壁も水拭きして
おトイレさん、いつも使わせてもらい
ありがとう〜
と感謝します。
よく、ここをキレイにすると
開運するといわれます。
そこまではわからないけれど
気分的にとても明るくなって
前向きになれます。
それに汚いおトイレより
キレイなほうがいいですよね〜
金運もつくそうですよ〜
Posted by aiko at 03:12│Comments(2)
│心豊かになる
この記事へのコメント
aikoさん、こんにちわー
キグウですね?
私もちょうど部屋と廊下と階段の掃除をしてました。
大晦日になってしまうと、結局やりきれませんからね。
コロコロでホコリとワンコたちの抜け毛を一掃したばかりです。
キレイになって気持よくなりました。
明日は私も見習って、
トイレをやろうと思います^^
記事を読んでいて、
いくつかのテレビ番組でみた、
伝統ある厳しい旅館さん、
キビキビした地方の中小企業さん、
上下関係の厳しい料理人さんの世界を、
思い出しました。
新入社員がみな、
トイレをピカピカに磨くことからスタートする、
という、共通点がありました。
さらに、
私が見たいろんな番組が、
偶然そうだったのかもしれませんが、
そういう会社や組織は、
じつはトップ自らもトイレ掃除をしている、
ということでした。
西武に入ったキクチ選手も、
高校のグランドにある、
応援に来てくれる地元の人がよく使用するトイレを、
1年生の時から、
甲子園のスターになっても、
卒業するまで、
ピカピカに磨いていたそうです。
ん?
これはやはり共通点がありそうです。
もしかしてaikoさんは、
ものすごい大きな組織の経営者なのでは???ないですか^^;
いや、違う、美容業界のカリスマヒットメーカーとか^o^;
最近、直感が当たるので、
もしそうだったらどうしよう・・・
気軽にコメントなんか書いてしまって。
こわくなってきたー^^;
たとえそうであったとしも、
どうか許してください^^;
キグウですね?
私もちょうど部屋と廊下と階段の掃除をしてました。
大晦日になってしまうと、結局やりきれませんからね。
コロコロでホコリとワンコたちの抜け毛を一掃したばかりです。
キレイになって気持よくなりました。
明日は私も見習って、
トイレをやろうと思います^^
記事を読んでいて、
いくつかのテレビ番組でみた、
伝統ある厳しい旅館さん、
キビキビした地方の中小企業さん、
上下関係の厳しい料理人さんの世界を、
思い出しました。
新入社員がみな、
トイレをピカピカに磨くことからスタートする、
という、共通点がありました。
さらに、
私が見たいろんな番組が、
偶然そうだったのかもしれませんが、
そういう会社や組織は、
じつはトップ自らもトイレ掃除をしている、
ということでした。
西武に入ったキクチ選手も、
高校のグランドにある、
応援に来てくれる地元の人がよく使用するトイレを、
1年生の時から、
甲子園のスターになっても、
卒業するまで、
ピカピカに磨いていたそうです。
ん?
これはやはり共通点がありそうです。
もしかしてaikoさんは、
ものすごい大きな組織の経営者なのでは???ないですか^^;
いや、違う、美容業界のカリスマヒットメーカーとか^o^;
最近、直感が当たるので、
もしそうだったらどうしよう・・・
気軽にコメントなんか書いてしまって。
こわくなってきたー^^;
たとえそうであったとしも、
どうか許してください^^;
Posted by そばえもん at 2009年12月23日 14:09
そばえもんさんへ
こんばんは。
掃除っていいですね〜
毎日少しずつ気になるところを
やっているとまた他の場所が気になって
あれこれとしまくり、ついまた広げていきます。
うちもわんこがいるので気になってしまいます。
トイレはなるべく毎日しようと決めているのです
確かに伝統ある厳しい旅館や会社など
必ずといっていいほど、トイレにこだわりますね〜
おトイレにはうすさま大明神さんがいて
清潔にしていると喜ばれるそうですよ〜
昔にお年寄りから聞いたことがあって
それ以来敬意を表しています。
使わせていただきありがとうですね♪
こんばんは。
掃除っていいですね〜
毎日少しずつ気になるところを
やっているとまた他の場所が気になって
あれこれとしまくり、ついまた広げていきます。
うちもわんこがいるので気になってしまいます。
トイレはなるべく毎日しようと決めているのです
確かに伝統ある厳しい旅館や会社など
必ずといっていいほど、トイレにこだわりますね〜
おトイレにはうすさま大明神さんがいて
清潔にしていると喜ばれるそうですよ〜
昔にお年寄りから聞いたことがあって
それ以来敬意を表しています。
使わせていただきありがとうですね♪
Posted by aiko at 2009年12月26日 23:32