2010年01月24日

天城弁天様

今日は伊豆の天城にある七福神の中の

弁天様が祭られている嶺松院に行ってきました。

その前に明徳寺の大黒天さんにもお参りです。

天城温泉郷には

七福神巡りがあり
結構観光客も多いそうです。

弁天様がお奉りされている場所は

お寺右手の奥にあります。

またこの場所がスゴイ〜

頭の上から石が落ちてくるかも
思うような巨石群の真下〜

でも自然に囲まれた癒やし場所です。

また近いうち残る七福神巡りをしようと思います。

天城は大好きな場所でもあります。
ただ温泉会館が閉鎖になっていて

寂しい限りです。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
あいざき進也さん若い!
春近しかな?
咲きそう(^-^)
コーヒーの香り
久しぶり富士山
もうすぐクリスマス
同じカテゴリー(日記)の記事
 お久しぶりです。 (2010-06-03 13:00)
 まだコメントできないです (2010-04-24 16:22)
 ごめんなさい (2010-04-18 14:47)
 草むしりで (2010-04-13 15:09)
 強風でした~ (2010-04-02 17:49)
 蕎麦衛門さん (2010-03-31 18:31)

Posted by aiko at 20:00│Comments(2)日記
この記事へのコメント
天城の温泉会館、ほんと、閉鎖になっちゃって無念です。
あそこの薬草風呂、好きだったのに…

ここからだとちょっと遠い天城、
途中にいろーんな日帰り温泉場が出来たから、
客足が少なくなったのもムリは無いけれど、
そこはそこ、公営の温泉場として残して欲しかった…

と思っているのは、ひとりだけじゃ無かったみたいで(^_^)

七福神巡り、まだまだ、続きそうですねっ♪
Posted by づづ☆彡 at 2010年01月27日 22:57
づづ☆彡さんへ
こうした時代はあれこれと

色んなものが様変わりしていきますが

当分上向きになるとはいかないようです。

でも癒やしの場所や庶民的な利用度の

多いところなどは残して欲しいと思いますね〜

また七福神まわりして楽しんできますね〜
Posted by aiko at 2010年01月27日 23:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
天城弁天様
    コメント(2)