乾杯~今日もありがとー^^ › 健康 › ストレスはためない
2010年01月27日
ストレスはためない

ストレスに影響されやすいタイプってあるのです。
怒りや喜びなど、感情を素直に表現できない、
心にしまいこみ、抑え込んでいるなど
どんどん溜めてしまい
いつ大爆発してもおかしくない状態の人です。
体のメッセージに反応しないタイプも危険です。
無感覚状態になると平気って思っていても
ストレスが体の弱い部分に影響を
与えかねません。
責任感はあっても
過剰はよくありませんね~
まあ、気楽に~~~無理しない~~~
そんな気持でいきましょう^^
Posted by aiko at 16:52│Comments(4)
│健康
この記事へのコメント
ストレスって、溜めている意識が無い時が危ないですよね。
自然の綺麗な景色を見ると、スーッッって何かが抜けて、楽になるような気がします。
私は海の町育ちなので、特に海を見たり匂いや風を感じるのが一番効果ありです^^*♪
自然の綺麗な景色を見ると、スーッッって何かが抜けて、楽になるような気がします。
私は海の町育ちなので、特に海を見たり匂いや風を感じるのが一番効果ありです^^*♪
Posted by ヤン at 2010年01月27日 22:23
あら~、読んでいたら私にピッタリと当てはまる。
ウッソー?って感じでしょ(笑)
私はストレスがたまると食べて飲む、おやじみたいです^^;
ウッソー?って感じでしょ(笑)
私はストレスがたまると食べて飲む、おやじみたいです^^;
Posted by ぴぐっち
at 2010年01月28日 00:16

ヤンさんへ
自然からエネルギーをもらうと
癒されます♪
海の香りや色も落ちつきますよね〜
沼津も港があったり、千本浜や駿河湾など
何だかホッとするね〜なんて
会話が聞こえる素敵な海辺があり
時々癒されに行ってます(*⌒▽⌒*)
海は塩分があって浄化の意味もあるようですね〜
自然からエネルギーをもらうと
癒されます♪
海の香りや色も落ちつきますよね〜
沼津も港があったり、千本浜や駿河湾など
何だかホッとするね〜なんて
会話が聞こえる素敵な海辺があり
時々癒されに行ってます(*⌒▽⌒*)
海は塩分があって浄化の意味もあるようですね〜
Posted by aiko at 2010年01月28日 00:55
ぴぐっちさんへ
みんな大なり小なりありますよね〜
ぴくっちさん同様
私も食べて飲む〜
結構後が怖いですが(・・;)
だけど発散しちゃってるからルンルンですよね〜
みんな大なり小なりありますよね〜
ぴくっちさん同様
私も食べて飲む〜
結構後が怖いですが(・・;)
だけど発散しちゃってるからルンルンですよね〜
Posted by aiko at 2010年01月28日 01:01